会社を知る私たちについて
私たちについて
地域のライフラインを守る、誇りある仕事を。
綱川工業は、「安全」と「技術力」を何よりも大切にしてきました。
私たちが取り組む水道工事は、人々の暮らしを支える生命線。
だからこそ、社員が正しい知識と技術を身につけ、
安全に働ける環境を整えることを徹底しています。
今後は、より大きな公共工事の受注を視野に、
資格取得支援や学習制度を強化し、
技術者集団としてのレベルを高めていきます。
地域の皆様に「綱川工業に任せたい」と思ってもらえるような、
唯一無二の存在を目指します。
沿革
創設期
2011~
現社長が2011年、栃木県さくら市のアパートの一室から綱川工業を立ち上げました。
水道工事という“見えないインフラ”を支えるプロ集団として、地域の安心を守り、社員の未来を育む会社を目指しています。
水道工事という“見えないインフラ”を支えるプロ集団として、地域の安心を守り、社員の未来を育む会社を目指しています。

- 2011年8月
- さくら市に綱川工業を創業
- 2017年4月
- 社長地元の高根沢町に移転し、綱川工業株式会社を設立
- 2019年8月
- 栃木県知事(般-1)第25889号(土木、石、鋼構造物、しゅんせつ、水道施設、とび・土木、管、舗装、塗装)を取得
- 2019年11月
- 産業廃棄物収集運搬業許可証を取得
拡充期~現在
2020~
エクステリア工事から土木工事、リフォーム工事と事業の幅を広げ続け、現在は上下水道工事や給排水工事を請けられるように事業成長をしてきました。スタッフの資格取得も積極的に支援し、技術者の育成も力を入れはじめました。
- 2020年10月
- 高根沢町に本社完成
- 2021年8月
- 栃木県知事(般-3)第25889号(解体)を取得
現在
- 社内勉強会の実施など、人的資本への取り組み強化
- <資格取得状況>
配水管技能者 取得(従業員1名) 水道配水用ポリエチレン管継手施工 取得(従業員2名) 2級管工事施工管理技士 取得(従業員1名) 給水装置工事主任技術者 取得(従業員1名) 配水管技能者 取得(従業員1名) 下水道排水設備工事責任技術者 取得(従業員1名) エアープラグ施工技術・不断水分岐工事技術 取得(従業員3名) 2級土木施工管理技士 取得(従業員2名) 2級土木施工管理技士 取得(従業員2名) 配水管技能者 取得(従業員3名)
未来
2025~
綱川工業は、5年後の売上規模10億円の実現を目指し、より多くの公共工事や高度な技術案件に対応できる体制を整えています。そのために、外注から自社施工へのシフトを進め、社員の雇用安定と技術継承を強化中。
「誰に頼めばいいか分からない」ではなく、「綱川工業に頼めば間違いない」と言われる、そんな唯一無二の水道屋を、ここ高根沢から目指します。

会社概要
- 会社名
- 綱川工業株式会社
- 所在地
- 〒329-1225 栃木県塩谷郡高根沢町大字石末703-8
TEL:028-678-5450
FAX:028-688-7073 - 設立
- 平成29年4月
- 代表者
- 代表取締役 綱川 真也
- 資本金
- 300万円
- 事業内容
- 水道施設工事給排水工事土木工事外構工事
- 企業SNS
- https://www.instagram.com/tsunakawakougyou/
- 営業拠点
-
本社
Googleマップで見る例)
〒329-1225 栃木県塩谷郡高根沢町大字石末703-8
TEL 028-678-5450
FAX 028-688-7073