こんにちは!綱川工業株式会社は栃木県塩谷郡高根沢町に拠点を構え、水道施設工事や外交工事、上水道工事、給排水工事などを承っています。
公共工事から個人宅での施工まで、規模を問わず対応しています。
弊社では、ただいま業務規模の拡大に伴い、上水道工事や土木工事などの建設業に携わっていただける土木作業員を求人募集しております。
今回は給排水工事の中でも河川が綺麗な状態に保たれるように、水質を整えて河川などに排出する装置である、浄化槽についてご紹介いたします。
綱川工業株式会社でやりがいのある工事の一つです。
未経験だけどお仕事を探している方はぜひ参考にしてください。
浄化槽ってどんな施設
生活の汚水は主に下水道か、コミュニティ・プラントか、浄化槽に流されそれぞれのところで処理されて河川などに放流されます。
下水道が設置されていない地域ではトイレを水洗化する場合に浄化槽(単独処理浄化槽)を
設置しなければなりません。
現在は、し尿と併せて台所、洗濯、風呂等のすべての生活雑排水も併せて処理する浄化槽(合併処理浄化槽)を設置することになっています。
平成12年に浄化槽法が改正され単独処理浄化槽の設置が禁止され、合併処理浄化槽への転換に努めるものとされたからです。
浄化槽は微生物の働きなどを利用して汚水を浄化し、綺麗な水にして放流するための施設で、特に各家庭の敷地内に設けられていて最も身近な汚水処理施設です。
また、浄化槽を規制する法律もあり、作業する際は知識も必要となりますが水環境への改善に関係するライフライン工事なのでやりがいがある作業です。
綱川工業株式会社が行う浄化槽工事
平成18年3月末現在の全国の浄化槽(単独処理浄化槽及び合併処理浄化槽)の設置基数は約863基となっています。
浄化槽は下水道と共に水洗化人口を担っており、生活する上でなくてはならない存在です。
特に合併処理浄化槽は水質改善に効果もあるので、環境を守るためにも浄化槽を適正に設置、管理しなければなりません。
綱川工業株式会社では公共工事から個人宅まで細かな配慮と迅速な対応、そして丁寧な作業を心がけ、信頼をいただき浄化槽工事をさせていただいております。
浄化槽工事は、生活する上で今後も欠かせない工事になりますのでやりがいもあります。
未経験の方でも、先輩スタッフが丁寧に指導いたしますのでご安心ください。
【求人】現場スタッフを募集しています
綱川工業株式会社ではただいま水道工事や土木工事などの建設業に携わってくださる土木作業員を求人募集しております。
経験や年齢はいっさい問いません。
未経験者には先輩スタッフが丁寧に指導を行いますので安心してご応募ください。
一人前の職人を目指せるよう、充実した研修や、会社全額負担の資格取得支援制度も整えていますので転職をお考えの方も、お待ちしております。
経験豊富な経験者は優遇させていただきます。
力仕事以外にもオペレーターやダンプの運転手などさまざまな仕事がございますので女性の方でも活躍できる職場です。
ぜひお気軽にご応募ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。