投稿日:2023年3月8日

カーポートにはどんな種類がある?設置時に考えるべきこと

こんにちは!綱川工業株式会社は栃木県塩谷郡高根沢町に拠点を構え、主にさくら市などで水道施設工事・給排水工事・土木工事・外構工事などの建設業に携わっている、土木工事業者です。
弊社ではカーポートやウッドデッキのほか、物置・ポスト・表札など、さまざまな外構工事を承っています。
カーポートは雨や雪、紫外線などから車を守る役割をもつ設備です。
この記事ではカーポートの種類と、設置する時に考えるべきことを解説しています。
ぜひ最後までご覧ください。

カーポートの種類

カーポート
カーポートにはさまざまな形状があります。

1. 柱の位置

柱の位置によって3つのタイプがあります。

・片側支持タイプ
左右どちらか片方だけに柱があるタイプです。
狭い駐車場でも柱が邪魔にならないので、車の乗り降りがスムーズにおこなえます。

・両側支持タイプ
柱が両側にあるタイプで、安定感があります。
積雪や風に強い点がメリットです。

・後方支持タイプ
柱が後方だけにあるタイプです。
前面が開放されているので、駐車しやすい・乗り降りがスムーズなどのメリットがあります。

2. 屋根の形

屋根の形は、主に2種類です。

・ラウンド
屋根が丸みを帯びた形をしています。
積もった雪が落ちやすいので、積雪のある地域で取り入れられています。

・フラット
近年増えてきた、平坦な形をした屋根です。
希望にあったさまざまなサイズに加工できる特徴があります。

カーポート設置時に考えるべきこと

カーポートを設置するときは住んでいる地域の積雪量や、台風などの風の影響がどのくらいあるかを考えて設置しましょう。
デザイン性を先に考えると、環境と合わず雪や風で倒壊する恐れがあります。
カーポートにはそれぞれ、どのくらいの雪や風に耐えられるかを表した数値が設定されていますので目安にしてください。
コストはかかりますが、想定以上の積雪量や風も考慮して選ぶと良いでしょう。

【求人】土木作業員経験者は優遇!

給与明細とトラック
弊社では外構工事・水道施設工事・給排水工事・土木工事などの現場で働いてくださる、スタッフを求人募集しています。
経験の有無に関わらずどなたでも応募していただけますが、建設業の経験のある方は大歓迎です。
入社後は3ヶ月の研修期間がありますが、その間に戦力になっていただけると判断した場合は、給与を上げさせていただきます。
福利厚生が充実しており業績によっては昇給・賞与もありますので、経験を生かしてしっかり稼いでいただけます。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

綱川工業株式会社
〒329-1225 栃木県塩谷郡高根沢町大字石末703-8
電話:028-678-5450 FAX:028-688-7073
【営業電話お断り】


関連記事

【性別不問】土木作業員に向いているのはどんな人?

【性別不問】土木作業員に向いているのはど…

塩谷郡高根沢町やさくら市など、栃木県内で活動する建設業者・綱川工業株式会社では、新たな土木作業員(正 …

facebookページ公開しました

facebookページ公開しました

この度Facebookページを作成・公開しました。 弊社の情報を発信してまいりますのでどうぞよろしく …

水道施設工事

水道施設工事

こんにちは、栃木県塩谷郡の綱川工業株式会社です。弊社は栃木県内で土木工事や水道施設工事、外構工事など …